- Home
- はじめてカンジダになった方へ
- もしかしてカンジダの症状?白いオリモノが出て陰部がとても痒くて怖い
もしかしてカンジダの症状?白いオリモノが出て陰部がとても痒くて怖い

膣カンジダ、カンジダ膣炎は、女性に起こる病気。
外陰部や膣に強いかゆみや痛みがあり、いつもと違う、
白っぽいおりものが多くなることで気がつくことが多いものです。
「カンジダ」という名前は聞いたことがあっても、
どんな病気か、どんな治療をするのかわからないという人や、
かゆみがあっても恥ずかしかったり怖かったりして、
なかなか病院に行けない、という人もいるでしょう。
しかし、膣カンジダは決してめずらしい病気でも大変な病気でもありません。女性なら誰でもかかる可能性のある、とてもポピュラーな病気です。
このカテゴリでは、私が体験した膣カンジダの治療をもとに、
膣カンジダについての基本的な知識や、
治療方法についてお伝えしていきたいと思います。
カンジダの症状ってどういうもの?
膣カンジダの主な症状は、性器付近のかゆみです。
膣や外陰部がかゆくて仕方がない、熱を持ったような感じがある、
痛みがあるなどの症状で気がつく女性も多いでしょう。
また、白っぽい、あるいは黄色っぽいおりものが増加し、
においが強くなることもあります。
私が膣カンジダにかかった時は、外陰部の痛みが初めの症状でした。
排尿するとしみたりして苦痛でしたが、それが次第に強いかゆみに変わり、おりものが白っぽくドロっとしたものに変化してきました。かゆみは四六時中ずっと続くわけではなく、
排尿したり、触ったりするとかゆくなることが多かったです。また、お風呂に入ったり、よるに布団に入ったりして身体があたたまると、かゆみが強くなりました。
性器のかゆみ=カンジダかも、程度の認識はあったのですが、
実際に病院に行くまでは怖くて仕方がありませんでした。
カンジダは清潔にしていない人がかかる?
カンジダ症を引き起こす菌は真菌(カビ)の一種。
常在菌といってどこにでもいる菌です。
もともと口の中、膣や肛門、尿道などにも存在していて、
普段は悪さをすることはありません。
しかし、体の抵抗力が弱まったり、抗生物質を飲んだことで体
内の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れてしまうと、カンジダ菌が活発になり、
女性の場合は膣にカンジダ症を引き起こします。
私が膣カンジダにかかったのも、風邪で病院から抗生物質を処方された時、
そして妊娠によって抵抗力が弱くなっている時でした。
このように、免疫力・抵抗力が弱まった状態で、
普段は問題のない菌が病原菌となって発症するものを「日和見感染症」といいます。
清潔にしていてもかかることがありますし、
逆に性器を洗い過ぎることが原因で発症する場合もあるのです。